TOMIX キハ183系オホーツク号他配置!
category: Nゲージ
本日、無事に配置しました。
配置予定が変更になってます。

キハ183系オホーツク号AとBセットです。
Bセットだけの予定でしたが、
色々な編成が組めるので急遽配置となりました\(^o^)/

キハ54 500番代宗谷本線も配置しましたm(_ _)m
一気に北海道の車両が増えましたm(_ _)m
こうなると、スーパー宗谷欲しいな~
これからも北海道の車両配置は増えて行くんだろうなあ(^-^)/
配置予定が変更になってます。

キハ183系オホーツク号AとBセットです。
Bセットだけの予定でしたが、
色々な編成が組めるので急遽配置となりました\(^o^)/

キハ54 500番代宗谷本線も配置しましたm(_ _)m
一気に北海道の車両が増えましたm(_ _)m
こうなると、スーパー宗谷欲しいな~
これからも北海道の車両配置は増えて行くんだろうなあ(^-^)/
スポンサーサイト
Comments
入線おめでとうございます
おはようございます。キハ183オホーツク、キハ54の入線、良いですね~。
北海道はDD51青ガマしかない私にとっては、うらやましい限りです。
いや、ここに手を出すと広大な開拓が必要となるので危ないかな(笑)
キハ183はカクカクの正面がデビュー時はヘンテコだなぁーと思いましたが、もう少数派になりこれがカッコ良いと思うようになりました。不思議なものです(^-^;
わたくしは月末の上沼垂まで入線は無い予定です。
Re: 入線おめでとうございます
がおう☆さんへ北海道は年に数回行ってましたm(_ _)m
キハ183系は、オホーツク、北斗、おおぞらに乗ったことがあります。
北海道の車両は今後も増えて行くと思います\(^o^)/
月末の上沼垂はボンネットの方を配置しますm(_ _)m
大佐 URL 2016-08-22 12:43
大佐さん おはようございます(^^)
大佐さん おはようございます(^^)キハ183系オホーツクAとB両方逝かれましたね!
しかもキハ54まで(^^;
入線おめでとうございます!
北海道の車両はやはり魅力的ですね。
札幌近郊の都会的風景から単線を疾走する特急列車まで
どんなレイアウトでも似会うもの魅力です。
スーパー宗谷もお値段が何とかなれば魅力的ですね!
Re: 大佐さん おはようございます(^^)
くさたんさんへはい!
Bセットを取りに行ったら、キハ54-500番代宗谷本線とオホーツク号Aセットも気が付いたら手に持っていました(笑)
今後も、北海道関連の車両は増えて行くと思います。
但し、マイクロ製品は除きます(^-^)/
大佐 URL 2016-08-24 15:54
北海道万歳!
こんにちは!北海道車両一色ですね。
オホーツクは同じものを持っております。色々な編成を楽しめてよろしいかと思います。
キハ54はGM製の初回製品を持ってます。当時は幸いなことにトミックスの動力を流用し、なんとTNカプラーも付いていました。
値段はそこそこしましたが、後日、2M方式ポンコツ動力に改悪されてしまったキハ54よりはマシな走りを今で披露してくれます。
鉄コレも、ライト点灯なら良いのですが・・・。
マイクロ製品の件、私も同感です。
国鉄・JRの車両なら、T社かK社が後追いでもっと良い製品を安く出してくれますから、それを待った方が無難ですね。
よほどマイナーな私鉄車両でしたら、値引き率と相談して購入するのもアリかと思いますが、原則としてはもう買わない方針としています。
というよりも、他社が後追い発売してくれた車両は、もう出番が無いので順次置き換え・転売の予定です。
第一陣は、はまなすとかキハ40あたりになりそうです。
つい最近も、K社がすぐ後追い発売しそうな車両を発表していましたが、あんなの買う人いるのかな・・・?
管理局長 URL 2016-08-24 23:21
Re: 北海道万歳!
管理局長様おはようございます。
北海道万歳でございます\(^o^)/
今後も北海道の車両は配置して行こうと思っております。
キハ281系、キハ261系スーパー宗谷等
マイクロ製品は買いませんのでKATO、TOMIXに期待してます。
先日、発売されたキハ183系おおぞら、北斗も乗車したことがありますのでいずれは配置したいと思います。
大佐 URL 2016-08-25 06:47