KATO 251系スーパービュー踊り子号旧塗色!
category: DCC対応Nゲージモジュール「越後本線」作成記
昨日のモジュールレイアウト試運転列車。
251系スーパービュー踊り子号旧塗色!!
平成4年12月に、今は亡き妻がクリスマスプレゼントとして買ってくれた物です。
現在も何も問題なく動きます\(^o^)/
とても大事な車両の一つです。
実車には平成6年1月3日に横浜➡︎伊豆急下田まで1号車のグリーンに乗車しました。
今度発売される新塗色のASSYパーツで、ヘッド/テールライトと室内灯を交換したいと思っています。
流石に、電球仕様はある程度スピードが出ないと明るくなりませんので、ここは奮発してLED仕様に更新したいと思います。
251系スーパービュー踊り子号旧塗色!!
平成4年12月に、今は亡き妻がクリスマスプレゼントとして買ってくれた物です。
現在も何も問題なく動きます\(^o^)/
とても大事な車両の一つです。
実車には平成6年1月3日に横浜➡︎伊豆急下田まで1号車のグリーンに乗車しました。
今度発売される新塗色のASSYパーツで、ヘッド/テールライトと室内灯を交換したいと思っています。
流石に、電球仕様はある程度スピードが出ないと明るくなりませんので、ここは奮発してLED仕様に更新したいと思います。
スポンサーサイト
Comments
私にはこれ!
こんにちわです。251系というと、私はこの塗色しか実際に見て無いので、スーパービュー踊り子と言えばこの塗色ですね。
当時はまだ185系の踊り子も走っていたように思いますが、記憶違いでしたらごめんなさい(^-^;
再販時のAssy入手はチャンスですね。
しかし、この時は電球だったんですねぇー
そう思うと電球仕様が、私自身の所有の中にもずいぶん在りそうです。